令和7年台風15号議会対応

令和7年台風15号による大雨が、朝から降っています。
予報では、夕方にかけて雨が強くなり、風も強い予報です。
鎌倉市議会は、本会議3日目の予定でしたが、開会後すぐに休憩。
執行部には、警戒対応に当たって欲しいとしました。

12時45分、災害警戒本部会議が開かれる予定ですので、その報告を待って再会について議運をお願いする予定でした。
12時半過ぎに、雨が強く、今後も降水が続くことが予報されることから、13時15分議運を開いて延会する事を、正副議長、正副議運委員長で確認。
再会本会議では、鎌倉市議会初、理事者出席の無い本会議とする事を決めました。
災害対応に当たっているときに、延会の本会議に出席する必要はないと判断しました。
議運を開いて、確認。

13時30分、本会議再会。
直ちに延会しました。
緊急時には、臨機応変の対応が必要。
7月30日の津波警報時、本会議場を避難所として開放した時も、中沢の判断でした。
議会災害対策会議の可能性もあり夕方まで待機。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

地方政治

前の記事

9月定例会New!!