総務常任委員会準備

鎌倉市議会9月定例会一般質問が終わり、常任委員会が続きました。
総務常任委員会は、日程の関係で26日開会。
決算特別委員会を、当初日程の通り行うこととしました。
総務常任委員会では、多岐にわたる質疑を予定していますが、議会日程上議決日程を先に行い、報告事項は閉会中審査要求も検討しています。
資料請求と日程追加を担当書記に伝え、準備はOK。
ハラスメント防止条例を、委員会提出議案として上程します。
昨年11月、職員にハラスメントについてアンケートを取りましたら、117件議員からのハラスメントを回答。
4月に、当時の正副議長に市長が改善申入れを行いましたが、選挙を理由に受け取りませんでした。
中沢が議長となって、すぐに動きました。
議会でのハラスメント防止条例を作るので、執行部側も作って欲しい。
合わせていじめ防止条例も作ろう、と声をかけました。
議会、執行部のハラスメント防止条例は9月議会。
いじめ防止条例は、12月議会。
3条例揃っている市町村は、恐らくないと思います。
議員の職員へのハラスメント、すでに報告も来ています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

地方政治

次の記事

総裁選