任期初日
令和7年5月15日。
鎌倉市議会議員としての任期が始まりました。
早速、文書質問提出。
午前中から研修会がありましたので、出席。
議会事務局も、勉強不足。
議会運営委員会の「決定」という文言を使っていましたので、議会運営委員会は、議会運営委員会は次の臨時議会の議決のみ行えますが、議長の諮問機関。
一般質問の、「答弁調整を行なっていただきます」との発言したので、「答弁調整をやるかどうかは議員判断」であり、そもそも答弁調整は出来レース。
議会事務局長に、「もっと勉強する必要があります」といいました。
議会先例などを確認。
議会は、議員活動制限ばかり確認している。
本来議員活動は、広く開かれていなくてはいけません。
しかし、今の鎌倉市議会は、議員活動をするな、という方向。
これではダメ。
早速変えていきます。